PERSONALITY

パーソナリティ

MEMBER

働くに出会えた今

室員A.M

  • 採用:2019年7月
  • 前職:就労継続支援B型事業所
大学チーム
附属図書館 館内美化、配架図書整備
本de募金 回収・管理・配送
  • 業務内容について

    附属図書館の業務を専任で担当しています。配架整理、館内設備の拭き掃除とアルコール消毒、図書管理のためのタトルテープ貼り作業を担当しています。担当すると決まった時「私でできるかな」って最初は不安でした。でも図書館の職員さんが優しく教えてくれはりました。濵野副室長が私に「できる」って言ってくれたので自信持ちました。図書館業務の時は学生さんがいはったら、そこの業務は後に回します。大学は学生さんがメインです。学生さんに迷惑かけないように、邪魔にならないようにいつもしています。
    大学チームは各部局から業務支援の依頼をいただきます。仕事の依頼をくれた人から「ありがとうございます」とか「早くて助かりました」と言ってもらうととても嬉しいです。

  • 業務支援室に入ったきっかけは?

    総合支援学校を卒業してからは就労継続支援B型事業所(※)で10年間働いていました。箱折作業が中心でした。2・3年くらい経った頃に施設長から「就職の勉強があるので行ってみますか?」って言われたんで、「はい行きます」って言って。そこで濵野副室長に出会いました。濵野さんの話を聞いて「働いてみたいな」と思ったので働く準備をしました。1カ所実習に行ったんですけど、遠いのと、場所が合わなかったのでやめました。それからしばらく事業所にいましたが、業務支援室の求人が出て、家も近く、色んなことにチャレンジできると思い応募し、ここに来ました。

    (※)障害者総合支援法に基づくサービスで、就労を希望する障害者のサポートを行う施設。就労に必要な能力を育てるための訓練を行う。

  • 入職する前と後のギャップはありましたか?

    一番大きいのはお給料だと思いました。作業所では1ヶ月20,000円ちょっとでしたが、ここにきて給与明細書を見て、「こんなにもらえるんや!」とびっくりしました。

  • 心がけていること、気をつけていることは?

    仕事では報告・連絡・相談をすることを大事にしています。私は照合作業がちょっと難しい時があります。でも一番は間違ってはいけないので、わからなかったらすぐに聞くようにしています。
    普段の生活では、風邪を引かないように気をつけています。小さい頃から手洗いうがい消毒マスクはしています。風を引いたり熱が出たら体力的に大変なので。

  • 業務支援室の雰囲気

    助け合って仕事しています。そして指導員の職員さんや上司、先輩が色々教えてくれます。自分の親よりも年齢が上の人には最初は聞くのが不安で悩むこともありました。どうやって聞いたら教えてもらえるかなって。でも聞いたら優しく丁寧に教えてくれはりました。B型事業所でも幅広い年齢の人と一緒に働いていたので、その時の経験は良かったです。

  • 障害の自己発信について

    「知的障害」って、そのまま障害名を伝えます。業務支援室に入ってからそうしようと思いました。それまでは作業所なので、皆、職員の人も知ってるんで。

  • 一般企業に障害者雇用で働くことについて

    最初からできないと思わないで、「自分はできる」と思ったほうがいいと思います。それを思ったら、たぶんできると思います。

  • 印象的な出来事はありますか?

    一番びっくりしたのがテストの時(入学試験)でした。私は自転車で来てるんですけど、通れないくらいの人の多さでびっくりしました。こんなにたくさんの学生さんが受験するんやなと思いました。あと卒業式の時もです。こんなにいっぱいの大学生が卒業するんだって初めて知りました。

  • 子供の頃の夢は?

    看護師さんか保育士さんです。私は小さい時から病気があったので、入退院が多かったです。小5の秋から中学校卒業までずっと入院していました。看護師さんたちは私たちの面倒を全部見てくれていて、一緒に生活していたようなものでした。お風呂の用意とか洗濯を畳んでくれたりとか、クリスマスのプレゼント用意してくれたりとか。仕事中にいつそんなことしてんのかなって、すごいなぁと思いました。修学旅行や遠足も全部ついてきてくれていました。身近にいた人だったので憧れてました。大きい存在でした。

  • これから

    仕事でパソコンを使うことが多くなったので、もっとパソコンのスキルをあげたいなと思います。大学チームのパソコンが得意な先輩がどうやってしてはるのか見たり、わからないところを教えてもらったりしています。

1 DAY SCHEDULE

  • 附属図書館
    書架清掃
    タトルテープ貼り

    附属図書館<br />
書架清掃<br />
タトルテープ貼り

    学生さんが気持ちよく利用していただける様に業務を心がけています。

  • 資料のPDF化
    (理学研究科)

    原本と比較して、枚数や内容が正確にPDF化できているかチェック。

  • 本de募金の対応

    全学の拠点ステーションのBOXまで回収。たくさんの学生さんが移動しているキャンパスなので、安全に気をつけています。

  • 講義室 消毒
    (教育学研究科)

    手荒れしやすいので、指導員に相談しゴムや布手袋を装着しています。
    仕事上で困ったことがあればすぐに相談しています。

  • 終礼・退勤

    終礼・退勤

    自転車通勤をしています。
    体力維持にもつながっています。

働Key-Word 「いつかを今に換えた勇気」

『いつかは働きたい』
B型事業所での彼女の言葉です。
いつかという日は、カレンダーにありません。今日、明日、今月、来月。
必要だったのは作業スキルや能力ではなく、一歩を踏み出す勇気でした。
小さな勇気が、その後の生活と人生を変えてくれます。彼女の就労は、そのことを実践してくれました。